★06:35羽田発
私は出発日前日までフルで仕事、夫は出発日前日は休みだったので、ボクちゃんの面倒をじいじばあばにお願いして、夫は夕方から仮眠を取ってもらいました
深夜2時頃自宅を出発して、自家用車で羽田空港へ。私とボクちゃんは車の中で寝てました。(空港着いたらボクちゃんも起きてたけど、結果的に空港ラウンジで大人が休憩してる間にまた寝て、そのまま現地到着直前までぐっすりでした)
今回は香港エクスプレスの飛行機なのでターミナル3から出発します
羽田空港の駐車場は立体でとても大きい!成田と同じ気持ちでいたから予約しないとと思っていたけど、事前に問い合わせたら、年末年始でも駐車場がいっぱいになることはほぼないので大丈夫ですよとのこと。実際空車ありで余裕で停められました
優先搭乗課金してたのでサクッとチェックインも済ませられました!香港エクスプレス、対応悪いよ〜って評判聞いてたけど、羽田空港のチェックインカウンターの職員さんはかなり親切でした!
しかし色々な情報サイトで見て知ってはいたけど、搭乗ゲートはかなり遠いです(´❛-❛`)幸いボクちゃんは寝てたので、ベビーカーに乗せてなんとかなりました。(ベビーカー乗りたくない!やら抱っこ!やら激しいお年頃)ベビーカーはこの日のためにサイベックスリベルを買いましたがこれはまた別の記事でまとめます
出発ゲート内に入ってからはSKY LOUNGEで時間まで過ごしました(イーブイジェットが見れました!外真っ暗だったので写真撮れなかった( ; ; ))早朝だったのでラウンジの混雑もなくのんびりできました
さて、今回3歳のボクちゃんは初フライトでした。私としては耳抜きがめちゃくちゃ心配だったんです…香港エクスプレスは基本的に飲食物の持ち込みが禁止でどうしたものかと思っていましたが、うっかり出発ゲート内で買ったペットボトルの水を持ち込んでも特に何も言われませんでした(´>ω∂`)結局離陸時はボクちゃんも寝ていたので、耳抜きは不要でした(一応、飲み物NGだった場合に備えてラムネやらグミやら忍ばせて行ったけど全然食べませんでした。これも一応香港エクスプレス的には規律に反しているので良くないと思います。機内購入の水がいつもらえるのか、問い合わせしたけど明確な返事がもらえなかったので苦肉の策でした)
大人は朝ごはんとして香港式フレンチトーストを注文しておきました!
(香港式フレンチトースト)
揚げパンみたいな感じでサクサクしていて、メープルシロップがよく絡んで美味しかったです。もっと熱々だったら良かったなという感じ
飲食物は当日機内で買うより、事前注文しておくと少し安いみたいです
機内購入の場合、
・VISA
・MasterCard
・Octopus
が使えるようです
せっかくミニーうるぽちゃちゃん持っていったのでなんとなくぬい撮りもしてみました
この辺りで香港到着編に続きます